- 利用料金は前払いでお支払い下さい。
- 車両には、必ず利用券を指定箇所に貼り付けて下さい。
利用券を貼り付けていない車両は契約外車両として取り扱います。 - 利用券は車両毎に発売し、複数の車両を併用した使い方はできません。
車種を変更したい場合は、利用料に係わらず一旦、解約となります。 - 利用券は他人に譲渡できません。
- 一時利用は、連続する24時間以内の利用を1回とします。
- 定期利用契約を解除する場合は、係員にその旨をお申し出いただき、利用券をお返し下さい。
- 満車の場合、一時利用のご利用をお断りする場合があります。
- 場内は事故防止のため、必ず車両から降りて、押して歩いて下さい。
- 場内は火気厳禁です。また、騒音を発する行為を禁止します。
- 場内は安全確保のため、駐輪契約者以外立ち入り禁止です。
単に通行目的だけの入場を厳禁します。 - 有効期限を超えて7日以上駐輪してある車両は、放置車両と見なして処分します。
この場合にかかる一切の費用は利用者の負担とします。
また、不正使用を3回以上繰り返した場合は、ただちに処分する場合があります。 - 車両は事故防止のため、指定された区画内に駐輪し、盗難防止のため必ず施錠して下さい。
指定された場所以外の通路、空地に駐輪した場合、放置車両として撤去、移動する場合があります。 - この駐輪場は、利用場所を提供するもので、保管責任として車両をお預かりするものではありません。
車両の紛失、盗難、破損、及び火災、災害等による損害については、一切の責任を負いません。 - 利用者の故意または過失により、他の自転車などや場内の施設を損傷した場合は、その損害を賠償していただきます。
- 通勤・通学用の駐輪場であるため、毎日の入出庫を原則とします。車庫代わりのご利用はお断りします。
- 強風時転倒及び放火防止のため、車体カバーはご利用できません。
- ナンバーが水色の3輪バイクはミニカーとして普通自動車扱いになるためご利用できません。
- 保安基準に適合しない車両のご利用はお断りします。
- バス事業
- TEL 045-620-7382
- 駐輪場事業(センター南事務所)
- TEL 045-941-0238
- 駐車場事業(センター南事務所)
- TEL 045-507-5044
- 貸ビル・貸店舗・賃貸住宅事業
- TEL 045-620-7189
- 広告代理店事業
- TEL 045-620-7427
TEL 045-620-6606
〒222-0033
横浜市港北区新横浜三丁目18番地16
新横浜交通ビル7階